◆DEAHT NOTE ◆金色のガッシュ ◆魔法陣グルグル ◆エンジェル伝説 ◆ピュ〜と吹く!ジャガー …今のとここんな感じ。 ◆DEAHT NOTE <全13巻> 原作:大場つぐみ 漫画:小畑健 ![]() 主人公の夜神月(やがみライト)が死神リュークの落した「デスノート」を拾い、それを駆使し、新世界の神になろうとがんばるマンガ。 …って説明じゃ何もわからんな…(;-∀-) 「デスノート」は一見普通のノートだが、そこに人間の名前を書き込むと、名前を書かれた人間は必ず死んでしまうのだ。 死の状況とかも書き加える事ができる。 で、そんなノートを使って、コンソメ味のポテチをとり、食べながら悪人をどんどん裁いてゆき、世の中から全ての悪人を消し去って、真面目な良い人間しかいない新世界を作り、そしてその新世界の神になろうと目論んでしまったライトの、可哀そうでちょっぴり大爆笑なお話である。 (※管理人の解釈です。) だめだ! 途中からオイラはこの漫画は壮大なスケールのギャグ大作にしか見えなくなってしまった!! ほんと面白かったよ! ライトの顔の変貌っぷりとか。 いろんなとこのあり得なさとか。 ライトパパのあらゆるシーンとか。 ヨツバグループとか。 とにかく、おもしろいよ。おススメ。 アニメはあんまり見てなかったけど、こっちもそこかしこで爆笑だったな。 とっくに終わっちゃったけどね。 mixiやってる人は、オイラこんなコミュ作っちゃったから、ヨッパグループに関心のある人は入ってみるといいよ。進展しそうにないコミュだけど…。 デスノートが終わって以来、自分で漫画買ってないなあ。 だめだなあ、漫画離れが進んできた。 ◆金色のガッシュ 原作:雷句誠 ![]() 妹が買ってるマンガなんだけども。 何て説明しようか…。 魔界の王を決める戦いのはなし。 …じゃ伝わらないよね。 でもなあ。 オイラはどっちかていうと話よりもキャラクターが好きだからなあ。 もちろん話は面白いよ! ただフォルゴレとキャンチョメというキャラクターが魅力的すぎるのだ! フォルゴレの歌はサイコーだし、ケツあごもなかなかだ。 そしてキャンチョメがかわいすぎる。 ほしい。 フォルゴレとセットで。 とにかく、読めばいいと思うよ! ◆魔法陣グルグル <全16巻> 原作:遠藤ヒロユキ ![]() ずいぶん昔のマンガになってしまったが、今読んでも何回呼んでも笑える。 ファンタジーっぽいギャグ漫画。 主人公「ニケ」がグルグル使いの「ククリ」と共に「魔王ギリ」を倒す旅のお話。 変なキャラクターがいっぱい出てくる。 最初のころの絵最後の方の絵がまるでちがう。 これ誰?ニケ!? ってくらい! 最初のころの絵のが好きだったなあオイラは。 しかし、遠藤ヒロユキさんのギャグセンスには脱帽だよ。 また読み返そうっと。 ◆エンジェル伝説 <全15巻> 原作:八木教広 ![]() 純粋で心優しく成績も優秀でとってもいい人な主人公「北野誠一郎」は、顔が恐ろしかった! 寝癖がひどいため、髪をポマードでビッチリとオールバックで固め、痩せていて肌の色が病的に白いため麻薬中毒者のようであり、眉毛はそもそもほぼ無く、眼は鋭く、とにかく素で怖い形相の持ち主だった! そんな北野誠一郎は、転校先で皆に恐れられ碧空高校の番長という事になってしまうのだった! ほんと、これは、面白いと思う。 是非皆に読んでもらいたい。 しかし、最終巻だけどこにも売ってなくて、家にないのだ…(;∀;) 古本屋さんとか探しても、8巻とか微妙な巻しか置いてないのだ… どこかにないものか。 ◆ピュ〜と吹く!ジャガー 原作:うすた 京介 ![]() 実は一冊も持ってないんだけど、なんかいいよねこの漫画。 そのうち全部揃えたいと思ってるんだが…。 絵、テキトーに見えてかなりうまいよ。 全然意味分かんないけどでもちょっとそれわかる…みたいな話が好きだよ。 映画はおもしろいのかな、実写版。 すごい見たいけど、スクリーンで見るほどでもないかな。 でもやっぱ見たいような。 どうしよっかなー。
←まえのLoveへ。
つぎのLoveへ。→
|